宮城県農業信用基金協会の債務保証
【保証対象資金】
-
○農業近代化資金等の農業制度資金
○JA等の農業資金・生活資金(対象外:●負債整理資金)
○JA統一ローン等(対象外:●風俗営業関連資金)
その他対象外:●天災資金
●日本政策金融公庫資金のJA転貸以外
【保証対象者】
【保証条件】
-
○農業近代化資金等農業制度資金は、原則として、一定額までは、無保証人・無担保で保証します。
(ただし、農業経営負担軽減支援資金、畜産特別資金については、金額にかかわらず、担保が条件になります。)
○資金ごとの保証料率で計算された保証料を融資時点で全期間分一括お支払いただきます。
(ただし、スーパーS資金、カードローン等の貸越型を除く。)
【保 証 料】
-
○主な資金の保証料率(年)
●農業近代化資金等制度資金 0.13%~0.80%
●県・市町村制度資金 0.28%~0.48%
●要項等資金 0.28%~0.78%
●JA統一ローン 0.14%~2.00%
【代位弁済】
-
農業者等が万一病気、その他災害等不慮の事故で、借入金の返済ができなくなった時は、基金協会が農業者等に代って、融資機関に立て替え払いをいたします。
【求 償 権】
-
基金協会が代位弁済をすることによって取得する債権を「求償権」といいます。
この求償権は、農業者等と融資機関、基金協会の三者で話し合いをして、無理のかからない方法で、基金協会に返済していただくことになります。